防府歯科医師会について
会長挨拶
市民の皆様へ
この度防府歯科医師会は、会の事業を防府市民の皆様に広く知っていただき、ご理解いただくために遅ればせながらホームページを作成しました。
防府歯科医師会の会員は、それぞれの診療所での診療を行うとともに、学校歯科医となっている学校での歯科健診、フッ素洗口の指導、口腔保健指導等を行っています。また、防府市保健センターにて休日診療、1.6歳児健診、3歳児健診を行っています。また、毎年恒例の「ほうふ健康フォーラム」では、医師会、薬剤師会そして行政とともに様々な検査や医療相談、公開講座を開催し、多くの市民の皆様にご参加いただいております。
このような、保健事業に加え、現在小学生のみに行われているフッ素洗口事業を就学時前のお子さんと中学生まで拡大するよう運動を行っています。萌出したての歯は、非常に弱く虫歯になりやすいのです。歯の中で一番大事といわれている6歳臼歯が生えてくる就学時前の時期と、最後の臼歯が生えてくる中学生の時期、この時期にフッ素によって虫歯に強い丈夫な歯にするということは、非常に重要なことなのです。また、現在小学生までの医療費負担なしを中学生までに広げる運動も進めています。負担なく治療しやすい状況をつくることは、早期治療につながり、市民の皆さんが住みよい街になります。
防府歯科医師会は、このような活動を通して、防府市民の皆様のお口の健康をお守りしたいと考えておりますので、ご理解、ご協力のほどをお願い申し上げます。
一般社団法人防府歯科医師会 会長
杉山 浩一郎
防府歯科医師会情報
名称 | 一般社団法人 防府歯科医師会 |
---|---|
住所 | 〒747-0036
山口県防府市戎町2丁目4-37 |
電話番号 | 0835-21-8020 |
FAX番号 | 0835-21-8020 |
受付時間 | 平日 9:00~17:00 土日・祝日は休み |